「洋服のコーディネートが難しくてできない」「新しく洋服を買ったら似ているものをすでに持っていた」という悩みを持っている女性はとても多いです。
また、「洋服はあるのに着ていくものがない」と悩んでいる女性もいますよね。
では、実際コーディネートが難しいと感じている女性はどれくらいいるのでしょうか?
コーディネートが難しいと感じている方がほとんどだった
マイナビバイトが2017年10月、10代~30代くらいの女性に「洋服のコーディネートは難しい?」という質問アンケートを行った結果、このようになりました。
出典元:https://baito.mynavi.jp/apparel/times/nayami/article-305.html
実に77%もの女性が「洋服のコーディネートは難しい」と感じているようで、難しいと思わない女性は23%程度しかいませんでした。
毎日のコーディネートが以下に女性の悩みの種なのかがわかりますよね。
おすすめのファッションコーディネートアプリ
コーディネートするのが難しいと悩んでいる方に、とてもお勧めなアプリがありますので紹介ます!
紹介するアプリを使用すれば誰でも簡単にコーディネートを楽しむことができます。
WEARファッションコーディネート
WEARはZOZOTOWNが提供しているファッション系のアプリです。
最新のトレンドアイテムが毎日更新されてるので好みの洋服を簡単に見る事ができます。
また、ファッションコーデが800万以上掲載されているので、好みのコーデを見つけて真似する事もできます。
有名人も一般の方も使用している
元モーニング娘。の高橋愛さんやスザンヌさんなども使用していて、それぞれに個性的なコーディネートをした服をアップしてくれているので、参考にする事もできます。
一般的なSNSと変わらず、フォローする事ができるので、好きな芸能人をフォローする事もできます。
また、一般のおしゃれな方のコーディネートも見る事ができるので、参考にする事もできます。
コーディネート検索ができる
コーディネートを検索することができる「メディア検索」をする事もできるので、手持ちのアイテムを検索してコーディネートの参考にする事もできます。
着回しがわからない洋服がある時は、色んな人のコーディネートを参考にしてみるのも良いでしょうね。
手持ちの服で自動コーデをしてくれるXZ(クローゼット)
XZ(クローゼット)の特徴は、「自分の持っている服をアプリ内に登録する事ができ、そこからアプリが自動でコーディネートをしてくれる」ということです。
自動コーデをしてくれるのが便利
当日の気温や気候などのAIが考慮して、最適なコーディネートを提案してくれるので、服装で迷うことがなくなります。
洋服の登録も比較的楽で、スマホで服を撮影して使用する事もできますが、スマホのフォトライブラリから選択する事もできます。
登録をするとカテゴリーやカラーなどはアプリの方で自動で分けてくれるのでいじる必要はありません。
また、登録しておくことで上記のように一週間分のコーデを自動で作ってくれるので、毎日それを着ればコーデに悩む時間を無くすことができるので、その他の事に時間を使うことができます。
メンズコーデもできる
XZ(クローゼット)は、女性だけでなく、男性のコーデにも対応しているので、おしゃれを気にする男性でも使うことができます。
同じように持っている服を登録しておくことで、アプリ内で自動コーデしてくれるので、朝の忙しい時でも服装で迷うことがなくなります。
コーデを管理する事ができるので、同じコーデにならない
AIが自動でコーデをしてくれるっていうと、「どうせ同じコーデばっかり提案されるんでしょ?」って思う人もいると思います。
しかし、XZ(クローゼット)は、カレンダーにコーデを登録しておくことができるので同じコーデになることはありません。
同じコーデになってしまったらコーデをやり直すこともできるので、被るのを気にせず使うことができます。
手持ちの服を管理する事ができる「My Closet」
似たような服ばかり買ってしまうっていう人にはMy Closetがお勧めです。
こちらもXZ(クローゼット)同様に手持ちのアイテムをアプリ内に登録することができます。
自動コーデ機能はないですが、ある程度のコーデならできるという方には是非使ってほしいアプリです。
アプリへの登録がとても簡単
手持ちの洋服の登録が非常に簡単なのも魅力で、スマホの登録されている洋服の写真又は、その場で撮った写真を使って、そのまま登録ができます。
メニューも非常にシンプルなので、初めての方でもすぐにコツを覚えて登録できます。
登録したアイテムの検索も色で絞り込んだり、カテゴリーで絞り込んで検索ができるので、登録している服が多くてもすぐに見つける事ができます。
コーデしたアイテムをそのまま購入する事ができる「iQON」
iQONは2010年にリリースされたファッションコーディメートアプリになります。
SNSとコマースが結びついている為、自分のコーディネートをシェアする事ができます。
使える機能はWEARと似ていて、洋服を色んな方法で検索する事ができ、コーディネートした服はアプリ内で買うこともできちゃいます。
WEARとの違いは、女性ユーザーに特化したアプリなので、男性ユーザー向けのコーディネートや服はありません。
持っていない服でもコーディネートできる


理想のコーディネートをするのに持っていない服があると思います。
そんな時でも、iQONなら登録されているアイテムからコーディネートを楽しむことができます。
提携されているECサイトは全部で60社以上なので、自由にアプリ内でコーディネートを楽しむことができます。また、提携ブランドは10,000件以上なので、好きなブランドのものでコーディネートを楽しむこともできます。
そして、理想のコーディネートができたら持っていないアイテムはその場で買うことも可能です。
人気女性雑誌の記事をアプリ内で見る事もできる
iQONには、利用している方のコーディネートを見る事ができる機能もあるのですが、それだけでなく、人気女性雑誌のViViやRayなどの記事を見る事ができる機能もあります。
洋服に関する記事はもちろんですが、ヘアスタイル、メイクなどの美容に関しての記事も掲載されているので、参考にする事もできます。
記事は毎日5本程度更新されるので、毎日新しいものをチェックすることができます。
まとめ
コーディネートをするのが苦手でも、アプリを使うことですぐに解決させることができます。
自分の洋服を登録しておくことで自動でコーディネートをしてくれるアプリもあれば、登録だけして後は自分でコーディネートを考えるものもあるので、痒い所に手が届くものを選んで使ってみると良いでしょう!