yakudacchi - 生活の知恵・裏技など、お得な情報をご紹介

生活の知恵・裏技など、お得な情報をご紹介

Twitter、“クソリプ防止機能”がついに実装!!誹謗中傷はこれで消えるか?

f:id:yakudacchi:20200812162914j:plain

Twitterにリプライ出来る相手を制限できる新機能が実装され、”クソリプ防止機能”が出来たと評価されています。

最近は、SNSでの誹謗中傷が原因となった事件や裁判が行われており、この機能によってそういった被害が減ることが期待されます。

ただその一方で、デマや間違いを指摘できなくなるという指摘も出ており、大きな話題となっています。

そこで、このクソリプ防止機能について詳しく調べてみました。

 

クソリプ防止機能とは?

今回新しい機能として追加された、クソリプ防止機能とは自分がツイートした際に、リプライ出来る相手を3段階で設定出来るようになる機能です。

 

3段階の内訳はこちらです。

  • 全員
  • フォローしているユーザーのみ
  • ツイートしたアカウントのみ

 

この機能によって、リプライ出来る相手を自分で設定出来る様になるため、見知らぬ人からの的外れや不快な返信、いわゆる「クソリプ」をされる頻度が下がるとみられています。

実際にこの機能は5月頃から一部のユーザーを対象に実施されており、「スパムや悪意のあるリプライから守られている」という反応が得られたとのことです。

但し、リプライは制限されていても、コメント付きリツイートは従来通り行うことが可能なので、そちらで悪意のあるリツイートが頻発する可能性もあるでしょう。

 

リプライ、リツイート、コメント付きリツイートとは

ここで、Twitterの機能であるリプライ、リツイート、コメント付きリツイートの違いをおさらいしようと思います。

リプライ

タイムライン上にあるツイートに対して、ツイートした本人に向けてメッセージを送りたい時に使います。

リツイート

リツイートは、タイムライン上のツイートを自分のフォロワーと共有したい時に使います。メッセージ等の作成はなく、ボタン1つで情報共有が可能です。

コメント付きリツイート

コメント付きリツイート(引用リツイート)は、タイムライン上のツイートを自分のコメントを付けたうえでリツイートすることが出来ます。

 

上記の通り、リプライは制限されていても、コメント付きリツイートを使えば、あるユーザーのツイートに対して、自分のコメントを付けた上でリツイートする事が可能なので、悪意のあるリツイートは引き続き出来てしまいます

 

SNSの反応

このTwitterの新しい機能に対して、SNSでどういった反応があるのか確認してみましょう。

 

 

 

 

 

 

新機能を絶賛する意見もある一方で、デマの拡散防止がしにくくなる等、弊害を心配する声も多くみられました。

また、この機能は使わずこれまで通り、リプライをどんどん受けるという意見もありました。

 

まとめ

今回の機能によって、悪意あるリプライから身を守ることが出来る様になり、社会問題ともなっているSNSでの誹謗中傷に対して、良い効果が期待出来る様になります。

ただその一方で、リプライを通してデマの拡散防止をすることが出来なくなる可能性があることへの懸念も出ています。


使う側次第で良くも悪くもなるSNSですが、少しでも健全化が進むことを期待したいです。